2021/12/31 14:27
「これでいい、はもうやめよう」
こんにちは、Onunuです。
本日は大晦日なので、今回は早めに昼間の配信です。
2021年はどんな年でしたか?
新年の抱負は達成できましたか?
私はいくつか抱負を立てたのですが
達成したものもあれば、忘れているものも…笑
世の中の情勢はまだまだ戻らず色々なことがありましたが、それでも2021年も良い一年に出来たんじゃないかな、と思っています。
良い一年だったとは思えなくても、また来年がやってくる。新しい気持ちで新年を迎えましょう!
今回のカレンダーは新年に向けて、希望を感じてわくわくするような、いい年になりそうな予感のするお守り的なデザインになるようにしました。
その経緯について2点お話したいと思います。年末なので語りたくなっちゃうんですね。笑
少し長くなりますが、気持ちを込めたので是非ご覧ください。
※画像はページ下部にあります。
【1. 色について】
今回はPANTONE2022年カラーをベースに選びました。
Very Periというカラーで、未来に希望をもたらしてくれるような、誠実や不変性を表すブルーとエネルギーを持つレッドを合わせたものなのだそう。
私は高揚感があるけれど穏やかで、暖かくて心癒される色だという印象を受けました。そして、好きな色。
冷静な青と、情熱の赤。
冷静すぎては掴めないものもあるし、情熱がありすぎても見えなくなってしまうものもある。
両方をいいバランスで持ち合わせていれば、明るい未来へ進んでいけそうな希望の色。
カレンダーのテーマにもぴったりです。
※ヴィンテージ加工を施しているため、若干色味が異なります。
【2.絵と写真について】
鏡に向かって自分と対話することはありますか?私はあります。笑
なんか疲れてるなあ、ここがもっとこうだったらなあ…とちょっとネガティブなことを思うことが個人的には多い気がしていました。
でも鏡ってそういうものじゃない。客観的に自分を見て、改善するものでした。問題がないか確認して、直す時に使うんですよね。
だからやっぱり鏡を覗く時には明るい未来が見える方がいい。
なーんてそんなことをふと思って
(多分深夜のテンションで笑)
希望を感じる景色と明るい未来のエッセンスををコンパクトにおさめました。
景色の写真は、2年前に母と福島へ旅行へ行った時の一枚。雰囲気を合わせるために加工してありますが、壮大な自然の写真は穏やかで前向きな気持ちになります。
皆さまにとってより良い年になりますように、という祈りとまごころを込めたカレンダーにしたかったのです。
その気持ちを皆さまに受け取っていただき、感じていただけていたら、とても嬉しいです。
画像は下方にございます。
1年間ありがとうございました。


▼Onunuのアイテムを見る
Shopはこちらから
▼Onunuの世界観をのぞく
Instagram:onunu_onuonu
▼Onunuのつぶやきを聞く
twitter:onunu_onuonu
▼OnunuのSNSなどまとめ